コンテンツへスキップ
- diary
- アジサカコウジ冬個展2023 「野生のパライソ」
- 福岡ダンス エクスチェンジ2023 Cプログラム #diary
- 20230308 長沢哲 drums Solo / guest 松岡涼子 #diary
- 2022/5/22 杉浦非水 時代をひらくデザイン #diary
- 【2022/4/20観てきました】中牟礼貞則(gt)/小杉敏(ba)/江藤良人(ds)/ニューコンボ #diary
- 世界フリージャズ記(16)(2-4)グローブ・ユニティからサン・ラまで(1979年)〜副島輝人著書連動企画 #diary #世界フリージャズ記
- 色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年 #diary #村上春樹 #色彩を持たない多崎つくると彼の巡礼の年
- 2021年 #diary
- 2021/6/26 モノオペラ「八雲の向日葵」 森本能舞台 #モノオペラ #八雲の向日葵 #森本能舞台 #藤枝守 #diary
- 春琴抄 / 谷崎潤一郎 #diary #春琴抄 #谷崎潤一郎
- 世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド #diary #村上春樹
- 2021/3/13 ★河合拓始 plays 一柳慧「ピアノ音楽・第一~第七(1959~1961)」★ #一柳慧 #河合拓始 #箱崎水族館喫茶室 #diary
- [音源紹介]空中浮遊 TIBETAN BLUE AIR LOQUID BAND/近藤等則(1983年) #diary
- 【読了】戦後日本のジャズ文化――映画・文学・アングラ (マイク モラスキー) #diary
- 20190804 水の叙情詩 HoFuNeM. HaRuLi. HuuA 上映 + Salmosax solo Chakky Kato #diary
- (2019/8/4まで)「斬首譚」和田聡文個展 / IAF SHOP* #IAFshop #和田聡文 #diary
- 7/13 池田陽子 Live in 福岡(w/竹永省吾/松岡涼子/長沢哲) #diary
- いのちの洗濯劇場プロデュース 「×(ペケ)な人々」 #diary #いのちの洗濯劇場 #ペケな人々
- バカダミアン「博多演劇青春白書’31」 #diary #バカダミアン #博多演劇青春白書 #博多演劇青春白書31
- 2/20 『蓮見令麻&長沢哲SOLO+DUO』 蓮見令麻(piano/voice) / 長沢哲(drums) #diary
- 2019/1/26 UTEROでATMTCS/SARAHKIAなど #diary
- 2019/1/6 KIETH FLACK NEW YEAR SESSIONでFutsukaichi WOLFを聴く #diary
- 12/21(fri) Acid Mothers Temple Live in Fukuoka #diary
- 【12/15,22】 DELTA Group Exhibition #diary
- 2018/11/26 Improvisation with Dance 箱崎水族館喫茶室 #diary
- 20181030 舞踏・即興演奏コラボレーション「宇宙音」@中洲リバーサイド #diary
- 10/25 ロジャー・ターナーdrums×河合拓始piano #diary
- 【萩・日記・写真】10/6-7 新山口→萩 #diary
- 8/22 木村由+河合拓始+サネマツアキラ #diary
- 古墳のまわりを走る〜蠢きとモジュラジャズコラジュ / 加藤笑平,清家一平 #diary
- となりの田中さん(2018)劇団HallBrothers #diary #劇団HallBrothers #となりの田中さん
- 朗読ユニット「loveカルテット」第2回本公演 『元祖noisyプログラム / ジャンヌ・ダルク』 #diary
- 灯台とスプーン第四回公演「藪に坐る人」 #diary
- 愛より速くfinal / #劇団どくんご #どくんご #diary
- 【日記】 ダンスワークショップ見学→辻川綾子展「嗚呼、うつくしき見たまんまのせかい」→大塚咲写真展 #diary
- 【萩・観光写真】赤虫でライブに行った時の萩周辺写真 #diary
- [CD]めたもるシティ / けもの #diary #けもの #めたもるシティ
- モノクロラセン短編連続公演「difference」 #モノクロラセン #diary
- (5/20)「pd 」from名古屋 #diary
- 踊りに行くぜ!! IIvol.7福岡公演 #diary
- 映画『ジギー・スターダスト』David Bowie(福岡では上映終了) #diary
- 映画 JACO(福岡ではKBCシネマで2017/2/3まで) #diary
- 【読了】鈴木いづみコレクション1 ハートに火をつけて!だれが消す #diary
- (1/7)Percussive Ensemble: solo and duo∞ #diary
- 2017年 #diary
- (12/27)詩とドラムとのコラボレーション
- (12/17)長沢哲 Chamber Ensemble Live at River Side
- 12/10-11 yoin callback/ 余韻コールバック → 河合拓始ピアノソロ・ライヴ → VIVA EXTREME MUSIC:Satomi Selection -
- あこさんの絵を飾る。
- 素晴らしすぎる☆Moondog's Canon ~A New Sound of Old Instruments ~
- Thomas Tilly | art space tetra
- モノクロラセンpresents「宅見宗一の穏やかな黄昏」 #モノクロラセン
- 世界フリージャズ記(15)(2-3)フリージャズの更なる展開〜副島輝人著書連動企画
- 愛より速く/劇団どくんご #どくんご #劇団どくんご
- cats photo at claptrap(クラップトラップの猫写真集) #diary
- photo capture by Instagram
- 世界フリージャズ記(14)(2-2)世界のフリージャズが結集する〜副島輝人著書連動企画
- 【読了】きょうの猫村さん 7 / ほし よりこ
- ANTIBODIES Collectiveダンスパフォーマンス「DUGONG」福岡公演 #DUGONG #ANTIBODIES
- 世界フリージャズ記(13)(2-1)メールス・ジャズ祭とは〜副島輝人著書連動企画
- 世界フリージャズ記(12)即興前衛の推移(4)エスニシティと次なる展開〜副島輝人著書連動企画
- 世界フリージャズ記(11)即興前衛の推移(3)ウィーン派の伝統と創造〜副島輝人著書連動企画
- 世界フリージャズ記(10)即興前衛の推移(2)ポスト・モダンの音楽表現〜副島輝人著書連動企画
- 【読了】鈴木いづみ×阿部薫 ラブ・オブ・スピード
- 音楽劇 悲劇の天才画家青木繁(石橋文化ホール)→八女福島の燈籠人形
- 9/23聴講:講演会:音楽と生きる~21世紀の音楽生活論~ #蓮見令麻 ( @remahasumi ) #ポストジャンル
- 9/10 森山威男 2DAYSの2日目観てきました〜 #森山威男 #峰厚介 #類家心平 #板橋文夫 #水谷浩章 #新宿ピットイン
- #京都 #空 #八坂神社 #清水寺 #京都芸術センター #20160905 #20160906
- #倉敷 #空 #猫 #海 #瀬戸内海 #王子が岳 #20160904
- 舞踏・即興演奏コラボレーション「宇宙音」@中洲リバーサイド
- 原田茶飯事 × 近藤康平 暑中見舞ツアー | konya-gallery
- ここ最近のインプット(梅田哲也/武満徹/安西博之・山口千春・桑原孝広)〜2016年8月初旬
- 7/30 かみむら泰一ライブ「オーネット・コールマンセッション」@中洲リバーサイド
- 7/10 梵人譚 坂田明 中部西日本ツアー
- 7/9 長沢哲+木村由+河合拓始:即興ライブ
- ヒカシュー HIKASHU 2016 FUKUOKA
- (終了)福岡ポエイチ5周年記念企画 「Re:name」:トークイベント;谷川俊太郎(聞き手:渡辺玄英)→展示
- (終了)佐々木 俊裕 展「LOGOS・Ⅲ 顕現」 | +松岡涼子「 かぎろい 」 (アートスペース貘)
- 大西順子トリオ クラブツアー2016
- (終了)加藤笑平 ドローイング a GOGO. Showhey Kato Solo Drawing show of some Lifeworks ”Type of Life” and around Kumamoto.
- ex 2016.5.29.sun アクロス福岡円形ホール
- (5/26)Phew、蝉、イフマサカ、snarekillsnation
- (5/29まで)タグチ・アートコレクションしあわせの相関図(巡回開催中)アジサカコウジ初夏個展2016 NANA SAUVAGE(終了)書道 胡桃 個展 「胡桃の中の世界」
- 閏座 単発公演「スリップ」
- 「断食芸人」足立正生監督作品×フランツ・カフカ原作〜中洲大洋5/13まで予定
- フロウ(おちょこ/加藤崇之)インプロビゼーションセッション
- 4/22 即興ライブ! おちょこ+河合拓始+谷本史童
- 4/16 Magnet Room.05
- 2016/04/13 オーネットコールマントリビュート〜OTQ
- PAN ON FIRE + EIRIK BLEKESAUNE - JAPAN TOUR 2016
- 「即興芸術研究会」 北陽一郎(tp)×野々ユキノ(dance)×谷本仰(vn)
- (3/29まで)堀尾茂雅 作品展 ~北原白秋の歌と詩~ | パナソニックショールーム
- (本日3/27までですが1週間ほど延期情報あり)IN MY IMAGINARY ROOM 江上計太の部屋2 | ART HUB 三樹荘
- (写真と記録)中山万梨トリオ改めデュオ・高橋ゆい・サニー
- 大野城円演劇祭で 14+(FOURTEEN PLUS) / 劇団HallBrothers を観劇!
- 即興公演 有徴あるいは無徴 vol.4 in 枝光
- ちょこりん「めぐる」| 田崎ちょこ/峰尾かおり
- 3つの展示:下線部のこたえを求めよ(グループ展)〜TRILL(近藤えみ×藤枝守)〜井戸へ帰れ(貝瀬俊平)
- ATOMIC(2016.2.11 | ニューコンボ)
- 2016.2.7 梅津和時ソロ堪能♪(太宰府DOLPHY's)
- 20160110.チャーリーミンガストリビュート〜藤井マサカズクィンテット | リバーサイド
- 【1/11まで】根源的解放 ②(新年会) 《吉浦ビル》〜「何してん。」「書きたくて震え展。」
- お正月だよ!倉地さんスペシャル(art space tetra)
- 即興演奏・舞踏コラボレーションライブ at Riverside!
- THE THING feat.坂田明(NewCombo)
- 11/1UTERO,11/2graf (原田仁/EXPE/マクマナマン/Zarest,山本精一/勝井祐二/その他の短編ズ/Moon♀Mama)
- Jakob Draminsky、PROPAN in FUKUOKA
- 0 Japan tour 2015 福岡 日時計の丘公演『Umarete Wa Mita Keredo』 w/「大人の見る繪本 生れてはみたけれど」小津安二郎
- 映画~根っこは何処へゆく Future Is Primitive~上映会 presented by 野中克哉
- 河合拓始 谷本仰 サネマツアキラ 完全即興トリオ
- Fukte/nodolby/hERCEl | IAF SHOP*
- 至高のimprovisation 沖至九州ツアー2015
- 生島国宜個展「白紙」オープニング&『KARTONE』リリースイベント
- 9/9・Riverside→9/12・FUCA→けもの ※最近のインプット
- 別府混浴温泉世界三昧(ほとんど写真集的ですが網羅できていません) #別府混浴温泉世界
- 「ヴィック・ムニーズ ごみアートの奇跡」映画上映会 と ART の事。
- ピアノが多彩な表情を得た瞬間◆レクチャー&ピアノ・コンサート ~プリペアド・ピアノと内部奏法~ 第2回「プリペアド・ピアノについて」|河合拓始
- (DIY)温水洗浄便座を自力で取り外し元あった便座を取付けた(方法は他サイトにあったので日記として書きます)
- [WordPress入門書籍]WordPressユーザーのためのPHP入門 はじめから、ていねいに。 [Kindle版] | 水野史土著 #WordPress
- (6/29まで)ワタナベルリコテン、そして、3つの言葉の表現
- ヤープ・ブロンク ソロ・パフォーマンス + 「頂がみえない」|加藤笑平
- Lonely Woman テイク集2(RIP Ornette Coleman) #OrnetteColemanRIP #LonelyWoman #OrnetteColeman
- やばかった。細分化したリズムで畳み掛けてきてもうなんとも〜goat 2nd Album Release Party in FUKUOKA #goat
- Lonely Woman テイク集1(RIP Ornette Coleman) #OrnetteColemanRIP #LonelyWoman #OrnetteColeman
- 「音楽家なしの音楽」大友良英トークショー / 福岡アジア美術館
- 内橋和久即興音楽ワークショップとMAHANYAWA(マハンニャワ)ライブ
- (5/6)ハイコレ135~小川美潮4to3 Bandツアーin福岡~ / VooDooLounge
- (5/1)ひかりのま ~earth tuning session~
- (4/29)のなか悟空(ds) 川下直広(ts) 波多江崇行(g) 上村計一郎(ds)
- (5/17まで)鈴木康広展「近所の地球|宇宙の黒板」 | 三菱地所アルティアム
- (4/19)OTQ:Ornette Coleman Tribute Quartet@箱崎水族館喫茶室
- ヨシダダイキチ × サカキマンゴー in 福岡 / 冷泉荘
- BASTARD NOISE OUR EARTH'S BLOOD JAPAN TOUR 2015 w / 毛利桂/ Kappa / Hurricane Grind / 電子卓上音楽団
- 世界フリージャズ記(9)即興前衛の推移(1)アフロ・アメリカンの民族音楽からの離陸〜副島輝人著書連動企画
- Japanese New Music Festival in福岡【河端一/津山篤/吉田達也+マクマナマン】
- OTQ オーネットコールマントリビュートバンド / Riverside (20150305)
- 踊りに行くぜ!! Ⅱ [セカンド] vol.5 福岡公演
- 世界フリージャズ記(8)音素材からの再構築を試みるラディカリストたち(高柳昌行/クリスチャン・マークレー)〜副島輝人著書連動企画
- 作曲家 宇佐美陽一 ムジカ・コルプス・コンサート 「音楽は聴いている」
- (2/1まで)樹の尾をもつ金色さかな/それを食う黒い鳥(渡邊瑠璃) / IAF SHOP*
- otonoha 2015.1.25
- henhouse#04『HeAVEN 地下室のヘイヴン』
- 世界フリージャズ記(7)肉声表現の尖鋭的方法論〜副島輝人著書連動企画
- [CD]KOBE 17.01.95 / TOSHINORI KINDO(近藤等則) +1995年のこと
- Anla Courtis LIVE! w / 蝉 / 蹂躙
- 第5回を受講してきたというか指揮をしたりみんなで演奏したり身体を動かしました!図形楽譜ワークショップ2014(講師・河合拓始さん) / art space tetra
- 気になってた三樹荘に行ってきた〜辻川綾子 solo exhibition 「137んて、無い。」
- Kawai/Fukuyaka/Takei improvisation with Dance:Matsuoka Ryoko
- Circle Dance / Riverside (20141215)
- 第4回を受講してきました!図形楽譜ワークショップ2014(講師・河合拓始さん) / art space tetra
- 世界フリージャズ記(6)弦楽器のイノヴェイターたち〜副島輝人著書連動企画
- 劇団どくんご「OUF!」福岡公演 / 須崎公園
- Duo Koch - Badrutt 日本ツアー福岡公演 ゲスト:河合拓始
- (11/24まで)荒木経惟 「左眼ノ恋」 Nobuyoshi Araki : Love on the Left Eye
- 世界フリージャズ記(5)価値紊乱者(ジョン・ゾーン)〜副島輝人著書連動企画
- 第1回を受講してきました!図形楽譜ワークショップ2014(講師・河合拓始さん) / art space tetra
- 個人的には前進と思っています→ダンス規制緩和へ改正風営法案を閣議決定(2014/10/24)
- electoronics music fes ex02
- テニスコーツ・秋のスーパー金印ツアー!福岡編
- Rachel Grimes Japan Tour 2014 in Fukuoka / 2014.10.12 日時計の丘
- 世界フリージャズ記(4)知略を尽した即興音楽(ジョン・ゾーン)〜副島輝人著書連動企画
- BERTHLING / NILSSEN-LOVE / SAKATA TRIO (10/4 New Combo)
- tet_lab #201 | art space tetra
- 世界フリージャズ記(3)ジャズサキソフォン・カルテットの系譜(WSQとROVAを中心として)〜副島輝人著書連動企画
- Ryu Hankil,Akira Sanematsu,七色川(art space tetra)
- パラードⅡ〜クロージング(20140920/21・大分 )パラード2014・竹田
- 世界フリージャズ記(2)アンソニー・ブラクストン(マルチリード)〜副島輝人著書連動企画
- パラードⅠ(20140919・大分 )パラード2014・竹田
- さくらさん、ププサン、有難う(claptrapの猫) そして第8回ねこ展&CAFE
- この前行った九州芸文館周辺(福岡県営筑後広域公園)が広すぎる!
- 世界フリージャズ記(1)エヴァン・パーカー(sax)〜副島輝人著書連動企画
- ヘイトスピーチ 表現の自由はどこまで認められるか(エリック・ブライシュ[著]、明戸隆浩( @takakedo ),池田和弘,河村賢,小宮友根,鶴見太郎,山本武秀(翻訳)
- 仙台→成田空港→福岡★東北旅行+演奏(7=Last)_20140822
- 三度(みたび)仙台★東北旅行+演奏(6)_20140821
- (10/5まで)記憶のスキャン:袁廣鳴のビデオアート1992-2014 / 三菱地所アルティアム
- (9/15まで)ケダモノ / 演劇魂にこだまり 第2回公演 (シゲキバ)
- 足立正生『略称・連続射殺魔』上映 / トークイベント:風景論と現在 (9/13,art space tetra)
- 演奏の場へ(仙台→盛岡)★東北旅行+演奏(5)_20140820
- 40年ぶりの来福!〜沖至 improvisaition live at Riverside
- (9/15まで九州芸文館)101年目のロバート・キャパ
- 震災後約3年半後の三陸その2(奥州→石巻→仙台)★東北旅行+演奏(4)_20140819
- [知人が里親募集中] 3ヶ月オス黒猫病気なしのジジ #里親募集 #猫 #ねこ #ネコ #cat
- 震災後約3年半後の三陸(松島→南三陸→気仙沼)★東北旅行+演奏(3)_20140818
- 宮城・松島★東北旅行+演奏(2)_20140818
- Finale Song Writer で 4分の9拍子の楽譜を作成する #FinaleSongWriter
- 福岡成田仙台★東北旅行+演奏(1)_20140817
- (目次)カンボジア・ベトナムに行ってきました(19〜本当に最後) #カンボジア #Cambodia #ベトナム #Vietnam
- (番外編)WiFiと電気電子機器とiOS時計とGoogleカレンダー★カンボジア・ベトナムに行ってきました(18〜おそらく最後) #カンボジア #Cambodia #ベトナム #Vietnam
- M.M.S.T / 432000 Special Live Performance「赤い糸の女」「いた・み」
- ホーチミン夕方〜夜→帰国★カンボジア・ベトナムに行ってきました(17)5日目その3 #サイゴン大聖堂 #ホーチミン中央郵便局 #ホーチミン #HoChiMin #ベトナム #Vietnam
- ベンタイン市場/美術博物館(ホーチミン)★カンボジア・ベトナムに行ってきました(16)5日目その2 #ベンタイン市場 #ホーチミン市美術博物館 #ホーチミン #HoChiMin #ベトナム #Vietnam
- Real Jazz revolution Weeks 第5弾!チャーリーミンガストリビュートバンド、藤井雅和クインテット!
- ◆極端な写真は掲載していませんが閲覧やや注意◆戦争証跡博物館(ホーチミン)★カンボジア・ベトナムに行ってきました(15)5日目その1 #戦争証跡博物館 #ホーチミン #HoChiMin #ベトナム #Vietnam
- サイゴン川ディナークルーズ★カンボジア・ベトナムに行ってきました(14)4日目夜その2 #サイゴン川 #ホーチミン #HoChiMin #ベトナム #Vietnam
- 水上人形劇(ラン・ヴィエット)★カンボジア・ベトナムに行ってきました(13)4日目夜その1 #水上人形劇 #ホーチミン #HoChiMin #ベトナム #Vietnam
- temperamental(8/5今泉BlackOut)
- パブリックコメント提出しました〜「客にダンスをさせる営業に関する風営法の規制の見直しに当たって考えられる論点」に対する意見の募集について @dance_shomei
- "研ぎ澄まされ、美しい" sound tectonics #14「大友良英FENオーケストラ/アジア・イクスプロージョン」
- ホーチミン市内観光、雑貨屋巡り(VUIVUI アオザイ観光)★カンボジア・ベトナムに行ってきました(12)4日目PM #ホーチミン #HoChiMin #ベトナム #Vietnam
- ホーチミンを歩く★カンボジア・ベトナムに行ってきました(11)4日目AM #ホーチミン #HoChiMin #ベトナム #Vietnam
- シェムリアップ→ホーチミン★カンボジア・ベトナムに行ってきました(10)3日目夜 #SiemRiep #シェムリアップ #Cambodia #カンボジア #ホーチミン #HoChiMin #ベトナム #Vietnam
- Sound Without Equal(薬院UTERO) #初蝉
- オールド・マーケット(シェムリアップ)★カンボジア・ベトナムに行ってきました(9)3日目PM #オールドマーケット #OldMarket #SiemRiep #シェムリアップ #Cambodia #カンボジア
- 和田聡文個展1期「彼らがわたしをのぞき見る。」 「牛のおとこ/私はたくさんいる」 / IAF SHOP*
- 中島吏英『ざわめきのかすか』w/ サウンド・リノベーション・バンド / 諸岡光男(art space tetra)
- アンコール遺跡★カンボジア・ベトナムに行ってきました(8)3日目AM #アンコール遺跡 #Angkor #Cambodia #カンボジア
- ~小林ナヲ洋行記念公演~ 「うすら笑いと脂汗の我が侭をこぼし乍ら、わたしたちは恋文を書き継いだ」 / 箱崎水族館喫茶室
- 【パノラマ写真あり】アンコールワット早朝★カンボジア・ベトナムに行ってきました(7)3日目早朝 #アンコールワット #AngkorWat #Cambodia #カンボジア
- 【パノラマ写真あり】プレループ〜アプサラダンス★カンボジア・ベトナムに行ってきました(6)2日目夜 #プレループ #PreRup #アプサラ #Apsara #Cambodia #カンボジア #パノラマ写真
- 【パノラマ写真】アンコールワット★カンボジア・ベトナムに行ってきました(5)2日目PM #パノラマ写真 #アンコールワット #AngkorWat #Cambodia #カンボジア
- アンコールワット★カンボジア・ベトナムに行ってきました(4)2日目PM #アンコールワット #AngkorWat #Cambodia #カンボジア
- ぐにゃり第3回公演『怪奇!!蛸人間誕生』
- 【パノラマ写真】ピミアナカス寺院★カンボジア・ベトナムに行ってきました(3)2日目AM #パノラマ写真 #アンコールトム #AngkorThom #Cambodia #カンボジア
- アンコールトム★カンボジア・ベトナムに行ってきました(2)2日目AM #アンコールトム #AngkorThom #Cambodia #カンボジア
- 福岡〜シェムリアップ★カンボジア・ベトナムに行ってきました(1)初日 #SiemReap #Cambodia #シェムリアップ #カンボジア
- [CD紹介] JAZZ 非常階段 @cisumtbuod @jojo_hiroshige
- ゆとり世代の総合表現マガジン「さかしま」第二号 @Kabe_Tyoro @MiaouChatnoir96
- サカタカタツサ(坂田明グループ) / New Combo
- 即興公演「有徴あるいは無徴」 vol.2 / 冷泉荘
- 題名のない音楽会〜50周年記念(7)“巨匠から若手へジャズ編”~山下洋輔がスガダイローに伝える事~
- [勉強/長文]集団的自衛権の行使を容認する閣議決定
- Shemer Records(アナログレコード制作)訪問記/福岡桜坂
- Fukuoka Revelation Ensemble/20140702/Riverside
- 1つの4つの写真展と1つの写真展と1つの平面作品(木下由貴/古瀬香×屋木孝太/おかひろし)
- 多様性を認識するということ #opinion
- 「戸川純 / dip」 dip neue welt リリースツアー番外編 #戸川純 @juntogawaoffice
- (2/2)コンパクトデジカメ(NIKON COOLPIX S9700)で撮影した画像をInstgramにアップする(Eye-Fi,Wi-Fi利用)〜撮影編 #EyeFi #NIKON #COOLPIX #S9700 #Instagram
- (1/2)コンパクトデジカメ(NIKON COOLPIX S9700)で撮影した画像をInstgramにアップする(Eye-Fi,Wi-Fi利用)〜事前準備編 #EyeFi #NIKON #COOLPIX #S9700 #Instagram
- 関係性と出逢う#01 詩と出逢う会 / (アンナイニン)上田假奈代
- Rhizottome (from France) & ryotaro free live at 福岡(After The Rain)
- A / Y (PORT)
- 第3回福岡ポエイチ+三角みづ紀パフォーマンス #poeiti @fukuokapoeiti @Kabe_Tyoro @MiaouChatnoir96 @misumimizuki
- Frode Gjerstad Trio(New Combo)
- [CD]Show the Frog / Kazutoki Umezu
- 梅津和時「ひとり旅2014 in 九州」 / 薬院・回
- 水中音響インスタレーション「Earth Breath 〜海のふるえを聴く〜」(岡崎峻)/冷泉荘
- 向井千惠 West Japan Tour 2014 w/ 倉地久美夫, Shayne Bowden, 山内光枝, 牧園憲二(art space tetra)
- [iTunes]曲の一部を切り出し
- [book]脳と即興性/山下洋輔,茂木健一郎
- [photo]ディープな別府、そして大分のあの場所は?
- 佐々木俊裕展「聖言ーロゴス・Ⅱ」+(関連公演)松岡涼子舞踏「ざわめき」
- 大友良英を作った3曲(題名のない音楽会)
- 日韓即興ライブ!vol.3(河合拓始、裵永珍(Youngjin bae)、花田宏毅、新部健太郎)
- TRIBUTE TO JOHN COLTRANE / SELECT LIVE UNDER THE SKY '87 10th SPECIAL
- (ともに終了3/30)露象→対極の対局360
- (猫)claptrapにつくしくんがやってきた!
- art space tetra 10周年!(初めて行った日は?)
- 愛のむきだし/園子温監督、西島隆弘、満島ひかり
- カラスとカササギ/까마귀와 까치(Plan Co zero) at ぽんプラザホール
- DJ灰野敬二in the world relase tour in Fukuoka!!!!!
- (3/15まで)『状況の配列』 現代芸術活動チーム 目【め】 / 三菱地所アルティアム
- (2/22)『ホフネン』上映会 + 山内桂ライブ
- 超即興!!ハイコレ127~覚醒の門~(VooDooLOunge)
- 【アート学部】音楽ワークショップ〜ゼロからの音楽づくり〜(野村誠)→【別府の夜】
- 即興公演「有徴あるいは無徴」
- 芸工アヴァンギャルド音楽祭〜高橋アキが弾く「モートン・フェルドマンのトライアディック・メモリーズ」
- Fukuoka Revelation Ensemble@リバーサイド
- 福岡ダンスフリンジフェスティバル 〜ダンスの発火点〜 vol.7(Main Program C block)
- フラグ -Lifemap-
- それは詩なの?(2/6まで) と 詩の朗読とおどり
- 芸工アヴァンギャルド音楽祭:サウンド・リノベーション「廃材が響く〜ジョン・ケージ&ルー・ハリソン」
- Split Ex.(2/23まで)→READING(終了)→音と平面(終了)/近藤祐史+遠山裕崇→實松亮→諸岡光男/田熊沙織
- 2013to2014弾丸青春18切符旅行(ただし一部新幹線、帰りは飛行機)〜福岡→倉敷→東京→盛岡→福島→成田→福岡
- 想像しなおし IN SEARCH OF CRITICAL IMAGINATION(福岡市美術館〜2/23まで)
- AKODE (イギリス・ノルウェー)福岡ライブ / NewCombo
- 音と平面→j o k e→READING(諸岡光男/田熊沙織→生島国宜→實松亮)
- 新宿ピットイン/ALL NIGHT CONCERT 2013~2014
- 2014年
- 2013年12月31日
- 柴田高志個展→藤井マサカズクインテット(その他)
- 大分、別府弾丸チラシまき☆ #フンドーキンマンション #artprojectoita #capture循環
- duennlabel/deterra presents イクエ・モリ / YOSHIMIO in FUKUOKA
- 堀尾茂雅作品展「読めない小説」~芥川龍之介「蜜柑」を書く~
- 倉敷(20131109)
- ベイビー大丈夫かっ BEATCHILD 1987 @BEATCHILD_movie
- 1987年に行ったライブ #diary #ライブや展示や映画by_capture
- 『エキソニモの「猿へ」』 / 三菱地所アルティアム
- 内橋和久・即興ワークショップ(箱崎水族館喫茶室)
- アートパフォーマンスライブ 祈りの祭典 「おらしお (oracion)」-カラダが動けば、機械も踊るー
- 1951年/早すぎた前衛芸術 実験工房展〜再現コンサート
- 江上茂雄 ― 風ノ影、絵ノ奥ノ光
- 1986年に行ったライブ #diary #ライブや展示や映画by_capture
- 1985年に行ったライブ #diary #ライブや展示や映画by_capture
- 1984年に行ったライブ #diary #ライブや展示や映画by_capture
- 1981年に行ったライブ #diary #ライブや展示や映画by_capture
- 大分フンドーキンマンション見学ツアー☆
- 秋晴れの写真(猫付)/ 2013.10.26
- (11/24まで)アール・ブリュット・ジャポネ展 / 福岡市美術館
- AARON DILLOWAY w/ 斜陽 / KAPPA / HONDA PFK / HERCEL
- 不思議博物館珍道中(2013.10.14)
- CINEMA dub MONKS SHOW(2013.10.12)
- 渡邊琢磨 Unreleased Record + Unrelated LIVE(10.6 BLACKOUT)
- 泉邦宏 NewCD『生きる』発売記念ツアー!九州編!(STUDIO APARTMENT KICHI)
- 鋤田正義展(3箇所〜アルティアム/イムズプラザ/パルコファクトリー)
- fog(TSUTi&AIR.) 2013.9.28-29
- 今月の美容室の猫〜2013/10/18-20・猫マルシェにゃ〜
- 圧倒的に圧倒的☆Paal Nilssen-Love/Lasse Marhaug/Jim O'Rourke
- サウンド・リノベーション・ワークショップ in 放生会
- AGAINST 2013 : Noise40s / art space tetra
- けもの / Fzeraf! でとろけたりしてました @kemonoz
- (9/16まで)ねこ歩き・岩合光昭(福岡三越)
- おまつとまさる氏
- 永遠の永遠の永遠(草間彌生)〜大分市美術館
- パリ発あちこち経由ブエノスアイレス行き
- 河合拓始(ピアノ)花田宏毅(ギター)ベ・ヨンジン(韓国太鼓チャング)新部健太郎(舞踊)即興ライブ! 於:箱崎水族舘喫茶室
- 「燃えあがる緑 −杜へと照りかえすふたりの子守歌」 平山等子& Gumi Shibata ダンス×ピアノ×ドローイング
- 野村佐紀子写真展「nude/a room/flower」
- Quelle → 太陽バンド&木下弦二
- 「夏の舞踏展」ーくうきプロジェクトワンコイン実験シアター参加作品ー
- 倉 紀子 "everyday ブラボー!" / art space tetra *展示終了
- 山木 圭 のはらのシネマ vol.01 こことそことハコのあいだ
- 浅野忠信、中原昌也、FourColor、ダエン、KT(duenn label presents ex)
- 植川緑+河合拓始(箱崎水族館喫茶室)
- Solo for EggArmy/tomiさんソロ・コンサート(IAF SHOP*)
- 精神/想田和弘
- とんちピクルス→橋本進→倉地久美夫(cafe and bar gigi)
- (8/25まで)Art Toys World からくりおもちゃの世界展
- 既に水に落ちた私は、水の底より、 落ちていく彼らを見ていた。 私は、笑っているのか、泣いているのか。/IAF SHOP*
- (8/5まで)第13回アーティスト・イン・レジデンスの成果展 パート1
- モヘンジョダロ・ミックスの即興カレーライブ vol.5
- 選挙2(KBCシネマ)〜想田和弘監督トーク(art space tetra)
- 谷本仰Solo Dialogues(cafe and bar gigi)
- 竹久夢二展/浮世絵の美(北九州市立美術館)+日記
- henhouse#02『 しろいとりにげた 』
- 福岡選挙区(2013年参議院議員選挙)立候補者のサイト
- フリーインプロ/セッションライブ(に爽やかに怒涛の乱入)
- MOTION, picture, soundtrack(仕田原和也個展)でちょっとバスクラを吹くなど☆
- トランス・エスニック・コンサート 「ガムランの般若心経」
- 草間彌生 幻影の彼方/〈物〉と〈絵画〉の相克 ―菊畑茂久馬《ルーレット》とその時代 | 福岡市美術館
- 音楽と美女に囲まれて☆(九州大学大橋キャンパス)
- MUSC SOUNDS(ドラびでお+若林美保、他)
- くうきプロジェクト ワンコイン実験シアター参加作品 「交叉」山本泰輔&ダンサーズ 公演
- 中村善郎ソロ・ツアー福岡/Deja-Vu
- (6/23まで)仕田原 和也 個展 ” MOTION ”
- きょうの猫村さん 6 / ほし よりこ
- 徳久ウィリアム ボイスワークショップ&ミニライブ
- (tetra2つの展示)吉原宏紀 個展 "GURU GURU" & いきあやか 個展 "はじまり"
- (7/7まで)『東松照明 時を削る』(アルティアム)
- Artaud Beats(箱崎水族館喫茶室)
- 即興濁園vol.4(IAF SHOP*)
- (土)てらた→(日)IAF SHOP*→(月)箱崎水族館喫茶室
- 東京物語(小津安二郎監督、笠智衆主演/1953年)
- 【第39回 九州遊会】「音を聴くとはどういうこと?」
- ノックアウトされました〜The Thing/Riverside
- 映画「Playback」(監督:三宅唱 主演:村上淳 主題歌:大橋トリオ)
- 水俣・福岡展
- Hans Koch/Gaudenz Badrutt/Takei Tsuneo Trio/蹂躙
- 瞼を透かして見る夜/BLACK OUT
- 日本の70年代/広島市現代美術館
- [photo]宮島〜広島平和記念公園〜広島市現代美術館
- [音源紹介]BLACK ROCK / JAMES BLOOD ULMER
- やっと読んだ! 一般意志2.0 ルソー、フロイト、グーグル/東浩紀 (著) @hazuma
- ちょいと青森県立美術館へ〜(青森県立美術館展 コレクションと空間、そのまま持ってきます/三菱地所アルティアム)
- ミンガス特集〜藤井マサカズグループのライブ
- たまにはこういうのも〜大石みつのん / 東京ローカル・ホンク(Dreamboat)
- 表現する
- 超アングラに〜羅紗面天麩羅其の参/羅紗面天麩羅其の参
- 動く音と動かない映像〜牧園憲二展「morning」
- 三角になりたい!〜サンガツの三角(TORI COFFEE)
- ソプラニーノとアコーディオンの奏で〜Rhizottome,ryotaro/After the Rain
- 谷本仰Solo Dialogues/福岡天神マイティガル
- 涙腺大崩壊〜otto&orabu Live in IMS(3/9)
- ねこフォント
- 山内光枝 個展「嗚呼 – 海の女と水脈をめぐる旅」(konya-gallery)
- タマサムハラ「 ほ こ ろ ぶ 。 」(箱崎水族館喫茶室)
- ピーナッツくんまんじゅうをお土産に〜ボレロ -Lifemap/交差する、8名のリズム
- ~ 義太夫三味線とピアノの摩訶不思議セッション~ 田中悠美子( 義太夫三味線) & 河合拓始( ピアノ)
- 面白かった〜☆越境する三味線/田中悠美子(2013.2.16)
- 你好朋友/箱崎水族館喫茶室
- 奈良美智:君や僕にちょっと似ている(NARA Yoshitomo : a bit like you and me…)/熊本市現代美術館
- ラ・マッチャの女/アジサカコウジ冬プチ個展→Utopian Dystopia/城台宏典
- 笙の響きを堪能しました☆石川高/千年の響き〜笙の現代
- 【ライブ観て来ました!】多田誠司 & スガダイロー duo from 東京/ニューコンボ
- 【観劇】山海塾「歴史いぜんの記憶―うむすな」/北九州芸術劇場
- 元村正信展「1975/2013」(アートスペース貘)
- (福岡市美編)福岡現代美術クロニクル / 福岡県立美術館✕福岡市美術館
- とっても面白かったのでブログ書いた〜(TV)日曜美術館「アートと音楽 坂本龍一×日比野克彦」
- 「奥のほう」百田 彩乃(ぽんプラザホール)
- (福岡県美編)福岡現代美術クロニクル / 福岡県立美術館✕福岡市立美術館
- 外出の時はカメラを持って〜
- ジャズ批評No.115 エリック・ドルフィー
- 2013年
- 2012年
- またしても涙腺崩壊〜ドグラマグラwith秋元多恵子(八幡デルソル)
- 誰よりも速くなりたい〜(DVD)エンドレス・ワルツ/若松孝二監督、広田玲央名、町田町蔵
- (photo)20121224
- (観てきました)minä perhonen 1995→(三菱地所アルティアム)
- 観に行ってよかったなあ(実は涙腺崩壊)〜劇団HallBrothers公演『ちょうどいいサイズ』
- Sachiko M :I'm Here -shortstay- traveling exhibition Ver.4 =Wintertime=(art space tetra)
- 第三回筥崎千年現代音楽祭2012 「ジョン・ケージの100年」高橋アキ ピアノリサイタル part-1: ジョン・ケージの「ソナタとインターリュード」
- 読んだので感想。個人的キーワードとしては、「政治プラットフォーム」と「当事者意識」★ウェブで政治を動かす!/津田大介( @tsuda )
- (11/25まで)スプーンと水/福田沙千代(IAF SHOP*)
- インスタレーション作品 ” on the ground ” -invisible inaudible(FUCA)を観てきました
- [Study]作りながら基礎から学ぶPHPによるWebアプリケーション入門―XAMPP/jQuery/HTML5で作るイマドキのWebサイト/清野克行
- ジャズ批評No.99 ウェイン・ショーター大全集
- ミハラアヤ 珍世界/chanoma
- ニホヒロノリ 展覧会「ざんねんアーカイブ」(IAF SHOP*)
- TOKYOデシベル(辻仁成)を読んだ☆
- 90歳!斉藤秀三郎展 「無常」10/21まで〜アートスペース獏
- Enrico Malatesta & Renato Ciunfrini & 小貫誠(20121014/art space tetra)
- IAF SHOP*で明日(10/14)まで展示の坂口壱彦さん自作楽器が面白い件(振り子と円盤 “坂口壱彦 理科の実験シリーズ作品,大回顧展”)
- 旧大賀APスタジオExhibition 6「坂実」を観てきました〜10/8まで☆
- 「ドキュメント灰野敬二」を観てきました〜中洲大洋劇場(10/14まで)
- (10/6-12)映画『ドキュメント灰野敬二』が中洲大洋で上映されます☆
- 月別消費電力量の見える化 #SetsudenK @HollyDad
- 塩田千春/他者である私(SHIOTA Chiharu/Me as Others)
- 泉 邦宏 with 谷本 仰
- いのちは即興だ/近藤等則
- FREE FORM SUITE / MASAYUKI"JOJO"TAKAYANAGI & NEW DIRECTION FOR THE ARTS
- i8u "Surface tension" tour FUKUOKA
- 1Q84/村上春樹 読んだ〜☆
- nakamurayuji.com (portal site) リニューアルしました
- 残暑お見舞いにゃ〜
- 即興セッション企画 SOK!! YOU Jidai vol.1
- 猫カフェKEURIG The Loft
- Open Reel Ensemble(博多百年蔵)
- エネルギー・環境の選択肢に関する意見聴取会に参加しました(8/4)
- 髭とオレンジ(長峰麻貴さん個展)
- 「当事者」の時代/佐々木俊尚 @sasakitoshinao
- 猫も暑いので夏をうのきろり〜(20120727 美容室の猫たち)
- (募集終了しました)猫の里親
- ゼロシナリオを支持します〜2030年日本のエネルギー政策パブリックコメント
- ノンジャンルジャムセッションの会 @kakiuchimiki
- 絆を問う-3・11以降を生きる私たち- @tomoshiokuda @kenichiromogi
- アウン工房(書と篆刻)・現在完了展
- 梅田哲也×エキソニモ 初合作インスタレーション
- [photo] cat & sky (20120707-08)
- アジサカコウジ夏個展巡業2012「クミン」
- 山内光枝 展 "ワタのもり"
- シゲキバ(2012/6/30)
- 松尾高弘展 LIGHT EMOTION
- [photo]2012.6.17 at claptrap @claptrapclap
- もうじきclaptrapネコギャラリー @claptrapclap
- 10年ぶりの再会でまったり〜(素朴と彩りのポジャギ / yoomija)
- 木下由貴 写真展「nayuta」 / art space tetra
- LEDシーリングライト導入(わずかな節電だけど)☆
- 色と色が重なり。
- 大濠公園_突然パフォーマンス隊(20120506)
- 石田徹也 展 —今を生きる、僕らの姿
- 2012.4 Itoshima Photo(Martijn Tellingaさん滞在制作参加記録)
- SOFA Music Kyushu 2012
- photo capture by Instagram(Instagramの写真をBlogに表示)
- やっと読んだ→クロニクルFUKUSHIMA/大友良英( @otomojamjam )
- 猫、コーヒー、文房具、鳥飼、城西
- [photo,diary] 雑記ではありますが春らしくなってきましたし.....
- 【御礼】バスクラソロ演奏終わりました〜實松さん展覧会クロージング
- 春のフロシキ
- OTQ堪能しました。笑いました!
- 鈴木淳展 なにもない、ということもない(福岡市美術館)
- 黄色い壁紙/小山冴子、工藤見奈子、田熊沙織(art space tetra)
- GIANT CRUTCHES Vol.4→10zine vol.2
- ソーシャル・ネットワーク (映画)
- プチだおん オドラデクのルンバ プチツアー(回kai12周年記念live)
- Lonely Woman / Bells ONJT+
- 雑記_20120204
- (TV)希望をフクシマの地から ~プロジェクトFUKUSHIMA!の挑戦
- 雑記_20120129
- 空 (photo 20120121)
- 2012新春美容院猫
- 本日の猫動画と猫写真@門司港
- 平家物語/坂田 明 @cisumtbuod
- 日々のジレンマ、ぼやき
- 2012年(w/HP更新&Blog引越し)