この記事は公開から11年、最終更新日からも11年経過しています。内容が古くなっている可能性があります。
いやーすっごく面白かった。
義太夫三味線の
太い音
瞬発力のある音
そういった特徴が堪能できた上に
田中さんの明るい解説がなんといっても
楽しかった。
越境する三味線というテーマなので
前半はオーソドックスな伝統芸能における義太夫三味線の話。
語りと三味線がセットになっているので、器楽楽器としての発展は
制限があるということ。
でも、義太夫三味線は津軽三味線などに比べてすごく太い音がするので
その特徴を活かしていけるのではないか?と思った。
※その最先端が田中さんなわけです☆
あ!語りの体験もしました♫
後半は(少しその多彩な活動はネットなどで知ってはいたのだが)例えば、
西洋音階で作曲された曲への参加、
日中韓の民族楽器オーケストラ、
ボーカリーズとの共演、
そして、仙波清彦さんとのはにわオールスターズ!
エイジアンファンタジーオーケストラ、
ジョンゾーン・コブラ、
大友良英さんのGround Zero、
そして、プリペアード義太夫三味線!!
後半の内容がもう楽しすぎたわけですが、
前半の伝統芸能なんかも色々観たり聴いたりしたいともいました。
今日は、糸島在住のピアノの河合拓始さんとのライブ(即興中心)もあるので
今から行ってきます。
ちなみに、隣りに座った女性の着物が(もちろん女性も)素敵でした☆
—–
越境する三味線
田中悠美子
リノベーションミュージアム冷泉荘
2013/2/16
自宅で田中さん参加のCD探してたらこんなのがあった☆