この記事は公開から8年、最終更新日からも8年経過しています。内容が古くなっている可能性があります。
■当日のツイートより
到着! (@ デルソル カフェ in 北九州市, 福岡県) https://t.co/wxpCqStjeZ
— 中村勇治(5/2ROOMS) (@neco_ug) 2016年4月3日
デルソル即興セッション。知り合いもそうでない人も個性豊かなパフォーマンス。福岡にはない感覚で新鮮であった。
— 中村勇治(5/2ROOMS) (@neco_ug) 2016年4月3日
前から名前を伺ってた竹内ゆえさんの即興も存在感大きく。ちなみにノゾミさんとのキャップの奪い合いも楽しかった(髪の毛が普通にあることも証明されたし!)
— 中村勇治(5/2ROOMS) (@neco_ug) 2016年4月3日
北さんとの管楽器でのデュオは展開の変化を意識すると同時にバトルっぽくもなり。野々さんのダンスとのデュオでは相手の動きを意識したせいかめっちゃシンクロして下さった。
— 中村勇治(5/2ROOMS) (@neco_ug) 2016年4月3日
木原さんという方のシニカルさユーモア、そして福田くんの最後の意表の付き方が新鮮であった。OGAちゃんはいつものようにあの独特な世界観へ。
— 中村勇治(5/2ROOMS) (@neco_ug) 2016年4月3日
村上さん、森さんの場の捉え方。5分、3分という制約も良かった。
— 中村勇治(5/2ROOMS) (@neco_ug) 2016年4月3日
■付記
ダンサーさん多めの会でした。
ダンサーさんたちの表情が豊穣でこれは音楽家には感じられない。
ほっこり、緩く、いたずら、笑い、たゆたう、遊び、緊張、余裕(この日に関しては泣きや怒りはあまり感じられなかった)
にしてもキャップを取られたり取り返したりが楽しかった。
ーーーーー
「即興芸術研究会」
北陽一郎(tp)×野々ユキノ(dance)×谷本仰(vn)
4月3日(日)
八幡デルソル カフェ
①即興ライブ 北陽一郎(tp)、野々ユキノ(ダンス)、谷本仰(vn)
②北陽一郎×谷本仰対談『即興について』
③講師×参加者(楽器、ダンス、朗読、美術何でもOK)のDUOで即興パフォーマンスと、それについての感想の交換。