この記事は公開から10年、最終更新日からも10年経過しています。内容が古くなっている可能性があります。
2日目午後。
ホテルで休養後、アンコールワットへ!
12世紀前半に建立されたヒンズー教寺院
(wikiより)西を正面としており、午前に写真を撮ると逆光になるため、午後の観光が好まれる。日の出が美しく、早朝に訪れる人も多い。
前半天気良し!!
ベストショット!
※やはり、ガイドさんはよく知っています。
レリーフ(各時代時代に彫られているが、途中で打ち切られている箇所もあるそうです。)
少し雲行きが怪しくなってきました。
※アンコールワットの後近くに移動して、夕陽鑑賞の予定があったため皆さん気をもまれておりました。
第一回廊、第二回廊へと進んでいきます。
残念なことに、どの写真がどの部分なのか不明。
そしてついに到達した第三回廊、中央塔。
しかしここは、旅行会社的に危険ということで(急な階段で死亡事故等もあるそう)ガイドなく自由時間となる。
つまり僕達が勝手に登ればよいのであると勝手に解釈。
ということで急な階段を登り、第三回廊へ☆
※ミニスカートやノースリーブもNG。ツアーの女子1人がノースリーブだったが、僕がTシャツ+半袖シャツだったので、半袖シャツを彼女が着れば良いということで解決(というか階段前の番をしている人がそうせよ!と指示)
東側へ
東側から中央塔を臨む
夕陽の部に続きます☆
★当ブログ投稿写真を含む写真集
20140713_[旅行記]カンボジア・ベトナム2日目〜アンコールワット
※写真は NIKON COOLPIX S9700 で撮影 → eyefiカードでiPad mini転送 → iPhotoでMacBook Proに取り込み