2日目。
良い天気だったのでホテル前で空や道路の様子を写真に収める。
アンコールトムへ出発。
道が悪い、3人乗りとか普通
電話しながら、スマホさわりなからバイクがふつう
免許なし、子供でも運転可能、酒飲んでもOK
かぼちゃという名称はカンボジアから。
リザットさんのガイド。
アンコールトム
12世紀後半、ジャヤーヴァルマン7世(クメール王朝初の仏教徒の国王)
城砦都市遺跡、トムは大きいという意味。世界遺産。
猿や像がいた。
南大門から中に入る。バイヨン。
スケールの大きさ、彫刻、岩道、僧侶。
未知の世界が目の前に広がってきます。
アンコールトム周辺。
象のテラス、ライ王のテラス
ジャヤーヴァルマン7世により12世紀末に築かれた
など
タ・プローム
ジャヤーヴァルマン7世により12世紀末に築かれた
遺跡に樹木が絡みつき、樹木の根っこの力に耐えられなくなって一部遺跡は崩壊しているらしい
食事;この日はまあまあだった。場所は団体用レストランという感じ。
午後の部に続きます☆
★当ブログ投稿写真を含む写真集
20140713_[旅行記]カンボジア・ベトナム2日目〜アンコールトム
※写真は NIKON COOLPIX S9700 で撮影 → eyefiカードでiPad mini転送 → iPhotoでMacBook Proに取り込み