この記事は公開から9年、最終更新日からも9年経過しています。内容が古くなっている可能性があります。
第1回を受講した後、第2回、第3回は参加できなかったのですが、第4回を受講してきました!
今回は参加者それぞれは、オリジナルな図形楽譜を考えてきて披露する日。
僕もこんなの(実は全17ページのうち1ページ)を考えて持って行きました〜
みなさん、色々なアプローチがあって今日もとっても面白かったです。
※大分からソニックとばしてやってきた現役大学生も!
物語
音と身体表現
人生とはうまくいくこともあれば失敗もある
それを受け入れるのか受けれないのか?
たんたんと行う作業
マンションの間取り図
擬音語
次回はいよいよみんなで演奏するとのこと。
破綻するのか、うまくいくのか、
全く予想がつきません。
次回は聴講だけでも大歓迎とのことなので、みなさんもぜひ〜
—–
当講座ですが、全5回シリーズになっていて、カリキュラムは
★「図形楽譜ってどんなもの?」・・第一回(10/24)・第二回(11/6)
★「図形楽譜を作ってみよう!」・・第三回(11/21)・第四回(12/12)
※ここまで終了〜
★「図形楽譜を演奏しよう!!」・・第五回(12/26)
—–
Graphic Score Workshop 2014 | 図形楽譜ワークショップ2014(全5回) | art space tetra
図形楽譜ワークショップ2014(全5回)
①10月24日(金) ②11月6日(木) ③11月21日(金) ④12月12日(金) ⑤12月26日(金)
時間…各回午後7時30分〜9時30分
参加費…(申込制)1,500円(各回)