世界フリージャズ記(11)即興前衛の推移(3)ウィーン派の伝統と創造〜副島輝人著書連動企画

  • スポンサーリンク

  • スポンサーリンク

この記事は公開から8年、最終更新日からも6年経過しています。内容が古くなっている可能性があります。

世界フリージャズ記(11)即興前衛の推移(3)ウィーン派の伝統と創造〜副島輝人著書連動企画

世界フリージャズ記(副島輝人)連動企画

・本投稿はシリーズものの予定です。
・趣旨はこちら→http://curation.nakamurayuji.com/archives/2143#i

(11)即興前衛の推移(3)ウィーン派の伝統と創造

書籍に書かれた内容、もしくは、感想 ☆書籍の内容と、僕の感想が入り乱れていますので悪しからずご了承下さい

・拡大していく大都市の中心部に奇妙な稀薄な処が出来る。「淀」
・ニューヨークのロフト
・都市再開発でスラム化したビルが総て取り壊され新築の高級アパートが立ち並ぶ。
・ニューヨークについては、「明日を見守りたい」
・それより、ウィーンが面白い。
・貧しい芸術家の卵にとっては住み良い条件が揃っている
・70年代末:ウィーン・アート・オーケストラ、マチアス・リュエグ
・多要素主義ーーエレメンタリゼイション
・1984年、全米10数都市コンサートツアーで、絶賛に次ぐ絶賛の嵐
・音楽のそれを超えて、他のメディアのメソッドを巧妙に音楽上の構成に転用している
・サックス奏者・ウォルフガング・プシュニック。韓国のサムルノリとの共演なども。
・サックス奏者・ハリー・ソカル
・キーボード奏者・ウォルフガング・ミッテラー
・ウィーンは現代を生き続ける音楽の都市

Youtube

◯Vienna Art Orchestra feat. Harry Sokal and Arkady Shilkloper

—-
“All That Strauss” by Mathias Ruegg. Recorded in Vienna at 01.01.2000.
“Eljen a Magyar”, featuring Arkady Shilkloper on french horn and Harry Sokal on soprano saxophone.

◯2.L’Art du son

—-
Art & Fun Tour 2002 North Sea Jazz Festival NL “L’Art du son” by Mathias Rüegg, featuring Harry Sokal on Soprano Saxophone Recorded at the North Sea Jazz Festival in The Hague, Holland 2002. Watch the VAO having some serious fun 🙂 Also available on the 2002 CD “Art & Fun” by the Vienna Art Orchestra. Maybe have a look at:

http://www.vao.at
http://www.harrysokal.com

By the way, the VAO will be on several extensive tours in 2007. More info at:
http://www.vao.at/v2/display.php?id=189

書籍へのリンク

過去記事〜世界フリージャズ記(副島輝人)連動企画

世界フリージャズ記(1)エヴァン・パーカー(sax)〜副島輝人著書連動企画 « curation by nakamurayuji
世界フリージャズ記(2)アンソニー・ブラクストン(マルチリード)〜副島輝人著書連動企画 « curation by nakamurayuji
世界フリージャズ記(3)ジャズサキソフォン・カルテットの系譜(WSQとROVAを中心として)〜副島輝人著書連動企画 « curation by nakamurayuji
世界フリージャズ記(4)知略を尽した即興音楽(ジョン・ゾーン)〜副島輝人著書連動企画 « curation by nakamurayuji
世界フリージャズ記(5)価値紊乱者(ジョン・ゾーン)〜副島輝人著書連動企画 « curation by nakamurayuji
世界フリージャズ記(6)弦楽器のイノヴェイターたち〜副島輝人著書連動企画 « curation by nakamurayuji
世界フリージャズ記(7)肉声表現の尖鋭的方法論〜副島輝人著書連動企画 « diary by nakamurayuji
世界フリージャズ記(8)音素材からの再構築を試みるラディカリストたち(高柳昌行/クリスチャン・マークレー)〜副島輝人著書連動企画 « diary by nakamurayuji
世界フリージャズ記(9)即興前衛の推移(1)アフロ・アメリカンの民族音楽からの離陸〜副島輝人著書連動企画 « diary by nakamurayuji
世界フリージャズ記(10)即興前衛の推移(2)ポスト・モダンの音楽表現〜副島輝人著書連動企画 « diary by nakamurayuji
//////////

  • スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA