
【観覧】20230917 マジカル超DXランド『畜生達のエデン』
テーマの散りばめ方が示唆的で(テーマを忘れそうになった時にふとその問題がクローズアップされる演出) ドキドキさせられたラストの展開部分 がよかった。 僕は、相変わらず、場面と人間関係等の把握能力が劣っていると思うので、と […]
テーマの散りばめ方が示唆的で(テーマを忘れそうになった時にふとその問題がクローズアップされる演出) ドキドキさせられたラストの展開部分 がよかった。 僕は、相変わらず、場面と人間関係等の把握能力が劣っていると思うので、と […]
共同運営しているスペース・art space tetraで二日続けてイベントの受け入れをした、と同時に、「表現」の世界にどっぷり浸かった。 その二日目。 会場のレイアウトを入念に考えて作り上げていく姿勢。 ここからすでに […]
逆説的な表現 確信犯的な表現 テンポ スピード感 引いてしまうような笑い ゆるさ かわいさ まじめに狂う ドラムスが音楽の鍵 伸びやかな声 勢い また、言葉の表現者と即興演奏を組み合わせたライブイベントの企画をやりたくな […]
光の明るさと暗さ 電球の下に手をかざすとその高低によって影の大きさが大きく変わることに改めて気づく 1は2になり3になり4になりやがて1になる あるいは表は裏返され、そして裏返されると表になる。 3つの画面と1つのリアル […]
久しぶりに涙腺崩壊したよ。 なんでだろう。 正直よくわからない。 シーンは覚えています。 主役に抜擢されたのに、何か感じる違和感。。 そんな場面だった。 強がりと弱さは表裏一体。 自分を強く見せようとして、それに耐えきれ […]
楽しく仕上がってました。 誰が仲間で誰が敵なのかっ! うたとおどりとセリフ。 不安と希望 疑問と理解 楽しさと裏切り まじめさとシニカルさととぼけた表情と にしても、ほたかくんの音楽すげえ〜 にしても、もってぃのダンス振 […]
ボーイミーツガール そのとき、はしった、いや、じわじわと、ボディーブロー的な。 はっきりと説明はできないんだけど、 あの、その、この、 何かが揺さぶる。 心の奥底を? そだねー 頼り頼られ、 良い人のように見える2人と […]
社会のいろいろな出来事を演劇の視点で皮肉たっぷりに風刺して最初から最後まで笑い転げてました。前半の先生が亡くなる前のシーンが圧巻。 全体的に場面転換が多くテンポも良く次は何?次は何?と惹きつけられた。 空間の割に発声の大 […]
中洲のネオン街に囲まれ近くには屋台があり 那珂川のまさに中洲にある清流公園 そこに動く円形劇場がある。 あんぐら感満載だけれど そこを通る人は何があってるんだろうと、足を止め、 なかには、そのまま投げ銭を投げる人もいて。 […]
音楽はジャズ系の何か。サックスがとどろく雷鳴のごとく鳴り響く。 来たるドラマの前兆。 大家さん含め田中さんばかりが住民というアパートをめぐる男女カップル4組の愛憎劇。 全員嫌いなやつばかりだーとか思ったものの、全員僕と何 […]