
愛より速くfinal / #劇団どくんご #どくんご #diary
3回めのどくんご体験。ぐおおおおおを〜〜 音楽で始まった。 少しだけ落ち着いた感じだった。 ゆるい場面の中のキメキメの動き 穏やかだねえ。 笑えるねえ。 細かいことなんてどうでもいいよねえ。 わからないけどなんだかうなづ […]
3回めのどくんご体験。ぐおおおおおを〜〜 音楽で始まった。 少しだけ落ち着いた感じだった。 ゆるい場面の中のキメキメの動き 穏やかだねえ。 笑えるねえ。 細かいことなんてどうでもいいよねえ。 わからないけどなんだかうなづ […]
ぐるぐるぐるぐる、シュールでアングラで速い展開。スリップは2回目だったけど今回も入れ替わりに翻弄された。 どちらも僕にとっては面白いという感じではなかったけれど、自由が故に不自由なことと、不自由なために不自由なことや、身 […]
様々な要素が詰まってた。 少し、詰め込みすぎな気もしたけれど、終わってみれば2時間以上、集中して観劇できました。 ドタバタ、生きることと死ぬことと、 家族、男女、親子、兄弟姉妹、映画、飲み屋、邸宅、 夢とお金、借金。 結 […]
先週のことを振り返ってみようと思う。 つまりブログを書いてみようということです。 でも本当は飲み歩きたいんだけど今日は我慢したんだ。 ということなんです。 前置きが長くなりましたが。 5/20 夕方。 IAF SHOP* […]
衰退する文化から学ぶこと。 芸術と芸能の境界線。 猥雑なものの人間らしさ。 ギャラリー ルーモで時々こういった時代を感じさせる展示があって、 ふとトークショーのことがtwitterで目に留まり、すでに「満席となったが座席 […]
2日続けてのダンス公演(今回は演劇もあり) ここ1〜2年、お互いの企画に呼ばれたり呼んだりさせて頂いている福島さん主宰のイベント。 ダンス主体ではあるが、くるもの拒まず今回は演劇(一人芝居)と多彩な出演者。 ダンス7組は […]
この前の日曜日のことだ。 会場に席に着くと、ふいに、後ろから肩を叩かれる。 「なんでー」 「こんにちは」 「ごめんーなんでーは失礼やった」 そこからこの公演は始まっていたのかもしれない。 1週間たってふと思った。あれも演 […]
2/26に共演する山本くんの所属するユニットがなんだか面白いことをやるとのことで、やはり共演する人たち・合計3人で九州大学箱崎キャンパスへ。 「即興で書いたテキストを即興で読み上げ身体を用いて解釈していく」 いったいどう […]
20分ぐらい遅れたのが悔やまれますが、良い芝居でした〜(個人の感想です) というか、じんわりきて、大泣きしちゃいました。 ※そのあと仕事の打ち合わせだったのですが〜 泣いたのは、自分の精神状態とシンクロしているからなので […]
2年ぶり2回めのどくんご体験。 前回が初回だったゆえに割りと衝撃的な出会いだったわけだけど今回は少し冷静に観覧。 勢いは前回ほど感じなかったけれど、その分、語りの部分をしみじみと堪能。 規格をはみ出てしまうことの楽しさよ […]