
20190216 広島-福岡 遇偶の宵(即興ライブ) #diary
この日はcafe and bar gigiでも面白そうなイベント開催中であったが、広島からお久しぶりの庄子さんと川口さんが出演する箱崎水族館喫茶室へ。 得意の5-10分遅刻をしてしまい、到着時はすでに演奏が始まっていた。 […]
この日はcafe and bar gigiでも面白そうなイベント開催中であったが、広島からお久しぶりの庄子さんと川口さんが出演する箱崎水族館喫茶室へ。 得意の5-10分遅刻をしてしまい、到着時はすでに演奏が始まっていた。 […]
演奏者のエネルギーが大きく呼吸し それを舞踏の松岡涼子さんが受け止めて 三者が三角形の頂点のように存在し その頂点は外へ適度の力で引っ張り合い 時に形を変えながら 絶妙なバランスを保つ。 激しさと美しさをたくさん感じた良 […]
最近、精力的に来日し、でも、福岡では初めてではないかな、ロジャー・ターナーさんの来日公演。 そして共演は河合拓始さん。 ロジャー・ターナーさんは 「イギリス・ロンドンから、即興音楽のレジェンド、ロジャー・ターナーが単身来 […]
木村由さん(from東京、ダンサー)が今年も九州で何箇所かのツアーにやってきました。これで確か3年連続。 私も昨年に引き続き8/31に企画させていただいたので、僕ではない企画を観に行きたくてこの日を選択。 到着したらすで […]
一部 疾走する、疾走する、疾走する 強打、連打、ブロウ、瞬発、 ああ、いいなあ、こういう感じ!! いつものごとく高速ハイスピードな武井さん。 弾いているビジュアルと音が一体化した河合さん。 楽器の音、鳴りがとっても気持ち […]
日記です。 10月にマニシアさんのワレワレワークス主催のパーキンソンダンス公演に音楽で盛り上げる予定になっていて、その事前ワークショップを見学(ゆめアール大橋)。 身体の使い方を意識させられた準備(というかそれがもうクリ […]
出演者をみて新鮮だった。 ので観に行った。 倉地さんが他のミュージシャンと共演する場面って案外珍しい。ここ福岡では。 で、共演が河合さんとサネマツさんという。 やはり新鮮だった。 倉地さんの自由さが、河合さんの自由さと融 […]
さいきんのこと — WALDへ調くんのyoin callback 断片化された音と画像がランダムに再生されそれぞれの関連性を探してみる。 元々あった(きっとあった)連続性や関連性が失われ、偶然的なもの、ランダ […]
三者の自由なぶつかり合いとからみ合いを堪能。 お面をしているのに表情豊か。 お面をとる瞬間の緊張感。 外見と内面がいったりきたり。 ただただ見たり。 時々笑ったり 音のダイナミズムにドキッとしたり。 動と静。 3人ともダ […]
4/22は箱崎水族館喫茶室、3人の即興ライブへ。 緊張感あふれる冒頭のセッションに引きこまれた。 鍵盤楽器、尺八、ボイスという組み合わせも楽しく。 色々な場面、色々な情景が浮かぶ。 ロングトーン主体の尺八。 ピアノを弾い […]