
アジサカコウジ冬個展2023 「野生のパライソ」
今回も美男美女がたくさんでした〜 —– アジサカコウジ冬個展2023 「野生のパライソ」 会期:2022年11月11日(土)~2023年12月3日(日) 時間:13:00-19:00 休日:月・火 […]
今回も美男美女がたくさんでした〜 —– アジサカコウジ冬個展2023 「野生のパライソ」 会期:2022年11月11日(土)~2023年12月3日(日) 時間:13:00-19:00 休日:月・火 […]
実験音楽 メディアアート レコード メディア 媒体 Steve Reich 自動演奏 電気的ショートによる演奏 物理現象と音 音はどうしてなるのか 音にとって意味のない「はずの」色 イラストレータを用いて音のデザインを行 […]
4つの空間。 アイスランド 表に出てくる映像とその裏にある装置たちの対比 写真でありながらドローイングのように見える 映像。この映像どうやって投影したんだろうという素朴な技術的疑問。でもずっとそこにたたずんでいると揺れ動 […]
とある案件で、平日夜と土日も仕事で稼働しているこの時期。 でも、きりの良いタイミングで色々出向く。 ほんの短い時間ではあるが、行った先々にいろいろと刺激を受ける。 相変わらずモチベーションはあがらないけれど それでもわず […]
音楽のいろいろなアプローチ。 それは実験的であったり。 しかし極めてメロディアスであったり。 生命と音楽。 呼吸と音楽。 思考と音楽。 ひとと音楽。 機材と音楽。 制約と自由。 自由と制約は表裏一体なのかもしれない。 何 […]
以前はよく実行していたギャラリー巡り。 午前中、とある打ち合わせもあって天神に出かけたのでその勢いで歩いた歩いた。いろいろと刺激を受けた一日だった。 野村佐紀子 写真展 Afterglow 残照という意味らしい。 静かに […]
引越後の後片付けと3/1の健康診断(バリウムを飲むので絶食を伴う)とコロナウイルスの落ち着かない忙しい日常の中、やはり心の栄養を必要とする。 そう言えば写真を全く撮っていなかった。 様々な表情を持った作品群 静止するもの […]