
繰り返しの世界で色彩を探す monogs / duenn / Takashi Ito / おぐん #diary
光の明るさと暗さ 電球の下に手をかざすとその高低によって影の大きさが大きく変わることに改めて気づく 1は2になり3になり4になりやがて1になる あるいは表は裏返され、そして裏返されると表になる。 3つの画面と1つのリアル […]
光の明るさと暗さ 電球の下に手をかざすとその高低によって影の大きさが大きく変わることに改めて気づく 1は2になり3になり4になりやがて1になる あるいは表は裏返され、そして裏返されると表になる。 3つの画面と1つのリアル […]
4つの空間。 アイスランド 表に出てくる映像とその裏にある装置たちの対比 写真でありながらドローイングのように見える 映像。この映像どうやって投影したんだろうという素朴な技術的疑問。でもずっとそこにたたずんでいると揺れ動 […]
千代にあるギャラリーWALDに2回出向く。 12/15はMonogsによる音楽イベントに楽器持参で。 12/22はトークショー ——– 12/15はMonogsさんの音楽イベントだった […]
吉濱翔 + monogs + duennによる サウンドインスタレーション 体験してきました。 心地よい音空間だけど、時々、音の変化にハッとさせられたり、 目を閉じて聴いていたら、音の位置が変わったかと思って目を開けると […]