
【観覧!】Magnet Room.07「ダンスと演劇のパフォーマンス」 #diary
2日続けてのダンス公演(今回は演劇もあり) ここ1〜2年、お互いの企画に呼ばれたり呼んだりさせて頂いている福島さん主宰のイベント。 ダンス主体ではあるが、くるもの拒まず今回は演劇(一人芝居)と多彩な出演者。 ダンス7組は […]
2日続けてのダンス公演(今回は演劇もあり) ここ1〜2年、お互いの企画に呼ばれたり呼んだりさせて頂いている福島さん主宰のイベント。 ダンス主体ではあるが、くるもの拒まず今回は演劇(一人芝居)と多彩な出演者。 ダンス7組は […]
ただただ圧倒的に素晴らしく、感涙してしまった。 この興奮を急いでブログにしなければ、と思ったもののおそらく陳腐な文字しか出てこないのだろう。 でも書き留めておく。 明日(4/23)も公演がある。 舞踏とは動く美術作品。 […]
2度めのドラ美保。 前回よりさらにヤバさ、美しさ、過激さ、パワーアップ。 会場入るやいなや、わかみほさんと一楽さんが物販にいらっしゃった。わかみほさんがほれてまうやろー的な美しさで惚れた。 パフォーマンス。 身の全てを投 […]
——- 一番、?マークが浮かんだ作品。 何故? 「?」は興味を引く意味とあれ?違和感があるな、の両方が混在する。 ダンサーのゆっくりではあるけれど大きな動きは魅せられた。 最後の方のシーンで「手を […]
2/26に共演する山本くんの所属するユニットがなんだか面白いことをやるとのことで、やはり共演する人たち・合計3人で九州大学箱崎キャンパスへ。 「即興で書いたテキストを即興で読み上げ身体を用いて解釈していく」 いったいどう […]
混沌の中にある混沌、その中にある混沌!そしてさらにその中にある混沌 時間の中にある時間、その中にある時間!そしてさらにその中にある時間 空間の中にある空間、その中にある空間!そしてさらにその中にある空間 観客参加型アトラ […]
出演したライブ以外の、ここ最近のインプット。 梅田哲也/武満徹/安西博之・山口千春・桑原孝広 夏です。いつにも増して暑いですが、ここ福岡市では色々な面白いことが相変わらず行われていて、ちょうど仕事の調整も出来たので(つま […]
三者の自由なぶつかり合いとからみ合いを堪能。 お面をしているのに表情豊か。 お面をとる瞬間の緊張感。 外見と内面がいったりきたり。 ただただ見たり。 時々笑ったり 音のダイナミズムにドキッとしたり。 動と静。 3人ともダ […]
最近、演奏との共演が増えている松岡涼子さんが久しぶりに、美術作品と向き合って舞踏を踊るという。 ぎりぎりまで自宅であれこれしたあと、ダッシュで会場に駆けつけるしかないわけで。 来るべき人が来ている感じがして、ああ、そうい […]
独自のユニークな活動をインディペンデントに活動している Magnet Room(主宰:福島由美さん) のコンテンポラリーダンスメインの企画。 *彼女の無謀的ながんばりには頭がさがる思いだけれど身体には気を付けて下さいね〜 […]