
Against 2018: John Wiese (USA) | art space tetra #diary
今年のAgainst2アクト目。様々なノイズを堪能。 inoise ほんの少ししか聴けなかった(単に僕が遅刻しただけの理由です。すみません)ノイズ。次回ゆっくり聴きたい。 DJ Speedfarmer レコードやCDをそ […]
今年のAgainst2アクト目。様々なノイズを堪能。 inoise ほんの少ししか聴けなかった(単に僕が遅刻しただけの理由です。すみません)ノイズ。次回ゆっくり聴きたい。 DJ Speedfarmer レコードやCDをそ […]
うらのすという場所が警固の地にあるのを知ってはいたが行くのは初めてであった。そして看板も出ていなかった。地上にあるのに地下感満載なその場所はまた行くかもしれない一つになるかもしれない。 ビートとノイズの位相が左に移動した […]
福岡2日間とも観てきた。 とにかく素晴らしいの一言の二日間だった。 何がベストで何がベターでとかいう評価軸はなく、ただただ素晴らしかった。 大友良英さんが10年以上前に始めた活動が、本人がライブやおそらく実際の企画にも参 […]
どのパフォーマンスも拍手が鳴り止まなかった。 音は純粋に音として存在し、 それぞれの、一様な面と多様な面を同時に堪能出来るようなそんな夜だった。 DJ Speedfarmer DJ機材をまさに「演奏する」姿がかっこ良かっ […]