
世界フリージャズ記(8)音素材からの再構築を試みるラディカリストたち(高柳昌行/クリスチャン・マークレー)〜副島輝人著書連動企画
世界フリージャズ記(副島輝人)連動企画 ・本投稿はシリーズものの予定です。 ・趣旨はこちら→http://curation.nakamurayuji.com/archives/2143#i ・だいぶ日時が経過してしまった […]
世界フリージャズ記(副島輝人)連動企画 ・本投稿はシリーズものの予定です。 ・趣旨はこちら→http://curation.nakamurayuji.com/archives/2143#i ・だいぶ日時が経過してしまった […]
ノイズミュージック! 大友さんが少年のような目をして、ホント楽しそう☆ ★以下、録画を見ながらその場でメモっていきました (1)ジミヘンも普通に聴こえちゃう。 (2)そして、出た! 阿部薫と高柳昌行!! 「集団投射」は持 […]
ここ最近の愛聴盤は40年前の録音。 相変わらず、硬派です(笑) 色々な表情を聴きとることができます。 音質も好きだなー☆ 1曲目(12小節ブルース)だけがゆったりまったりとくつろぐ事ができる。 極度の緊張から、 厳しく、 […]